一応、生きてますYO。

と言うことで、物凄く更新が空きましたが。こちらで2年間滞在する家がようやく見つかりまして、引っ越しやら何やらしていたらこんなに間隔が空いてしまったと言うことです。家が見つかるまでに2か月近く時間が掛かるとは正直思ってなかったのですが。(首都隊…

最近ちょっとそれっぽくなってきたのか?

田舎から帰ってきてちょっとだけ変化が出てきたことがある。 どうも現地人とかに間違われてない?俺ってこと。 私の勘違いかな?ケース1 と言うのも、何時ものように道を歩いていたら 「○○に行くにはどうしたら良いの?」ってモンゴル語で聞かれた。 私もモ…

現地生活訓練に行ってきました。

更新頻度が・・・。 まあ、気にしない(えと言うことで、現地語学訓練の最後となる生活訓練に先週末行ってきました。場所は首都のウランバートルから西に80キロくらいの所にある、アルタンボラグと言う場所でした。 道中は道なき道を行くって感じで、車内で悪…

羊と牛

久しぶりの更新になってますが、元気にやってますよー。今週で語学訓練も終了と言うことで、最後の土曜日も、またまた遠足に行って参りました。 と言っても、ウランバートル市内から車で30分くらいのザイサンと言う丘なんですけど。 ザイサンの丘からはウラ…

ナーダムとアリヒ

一昨日、昨日とナーダムと言うモンゴル最大のお祭りがありました。 ナーダムは大きく分類すると、モンゴル相撲・弓矢・馬の競争(競馬?)の3種類があります。馬の競争に関してはウランバートル郊外で行っていた為に見に行くことができませんでしたが相撲と弓…

質問にお答えしましょう(ネグ)

無事、非常事態宣言も解除され、解除のお祝いなのか夜、花火が上がってました。そんな感じで普段の生活を取り戻しつつあるモンゴルですが、知り合いからメールが来て、色々と知りたい内容を列挙してきたので可能なものから回答してみます。1.いまさらだけど…

非常事態宣言

NHKとかネットニュースで取り上げられているようですが。 ちなみに、ご存じでない方がいたら、↓を参考にどうぞ。 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-32537120080702あっあと、今これを書いてる時点でヤフーのトップもモンゴルの暴動写真が…

モンゴルって感じになってきたー。

モンゴル滞在4日目突入ですが、ウランバートルは標高1300メートルにあるので、軽く高地トレーニング状態で日常の生活には特に支障はないんですが中々疲労がとれないような気がしてます。さて、今日は土曜日こちらでも土曜日は休日でしたのでちょっと足を延ば…

モンゴルでの活動開始です。

昨日、無事にモンゴルに到着しました。アフリカ隊員と違って飛行機で4時間の距離なんですがモンゴルの外に出たら景色は日本とは全然違ってやっとこれましたよモンゴルって気になりました。当面は色々な準備やら挨拶周りでゴダゴダです。明日は、日本大使館と…

160通りの始まりと最初の試練?

私の出発はまだなんですが、本日から20年度1次隊のメンバーの出国日です。(ちなみに160とは二本松訓練での隊員の数なので駒ヶ根とかをあわせると実際はもっといるんですが)荷物を早めに整理したおかげで、今日は1日成田空港にお見送りに行くことができました…

一期一会とはまさにこんな感じなのことを言うのだと思う。

久しぶりの更新なってしまってすみません。6月11日に無事、65日間の訓練を終了し正式に青年海外協力隊の隊員となれました。 一時はどうなることかと思いましたが、無事に終了できて良かった。といっても、語学のレベルはまあご察し下さい的な感じなんですが…

人間一か月でこんなに変わるの?

少し間が空いてしまいましたが、しぶとく生きてますよ(笑訓練所での生活では色々イベントがあったのでブログにアップしたかったのですが時間が日記を書く時間があるなら、語学の勉強しろって感じになってまして時間ができたら少しづつでも公開していきたいで…

明日からまた頑張ってこー。

本日は、語学の中間試験がありました。いつもは陽気さ溢れる研修棟ですが他言語の先生が朝からピリピリ状態だったり、モンゴル語の先生も日本語をうまく話せなかったりと実に○年ぶりの本格的にテストでした。結果は・・・。1ヶ月後までに努力します(汗あそこ…

桜が咲きました

寒かった訓練所でも、先週の半ばくらいに桜前線が到達して、この週末に一気に開花と言う感じでしょうか。さて、今日は1週間で唯一のお休みの日です。社会人時代の休みの日は、基本的な動作は寝る(最悪、18時とかまで寝続けるありさま)でしたが訓練所ではそん…

明日は街に行きますよー

ようやくブログを更新できました。現在、福島の二本松の山中にて、モンゴル語の語学訓練中です。2週目にして、既に軽く脳内の許容がオーバー気味です。訓練所は標高の高いところにある為、4月も半ばになるのにまだ朝晩は暖房がかかせません。昨日、今日と大…

いざ決戦(?)の地へ

1日早いのですが、訓練と言う名を着た最終試験の場である福島県は二本松市に移動中であります。(これを書いている今現在、JRバスに乗って北上しております)明日の朝に出れば、昼の開始式には間に合うのですが、宅急便で送れなかったノートパソコンやら何やら…

ようやく

訓練所に送る荷物の準備が出来ました。段ボール3箱は多いのか少ないのか判断に迷うとこです。(入所前のテキストにはなるべく荷物は少なめにと書いてましたが・・・)洗濯機とか乾燥機は訓練所の生活棟ってとこの共有スペースに完備らしいですが週6日の課業の…

たまにはこういう内容も

今までちょっと専門臭の強い内容(と言っても、まだ数回しか書いてませんが)だったので、今回は協力隊繋がりってことで趣向を変えてみましょう。ここ数年は、ネットの普及もあってかmixiやら何やらで協力隊関係のコミュニティが形成されてまして訓練開始前か…

技術補完研修3

またまた。更新が遅れてしまいました。補完研修は無事終了していたのですが、研修終了後5日以内に補完研修報告書を出せとの宿題がありまして、レポート用紙とずっと睨めっこしておりました。後、報告書と同じ日付(必着)で別の書類も送る必要がありそっちの書…

技術補完研修2

週末は色々ありまして、更新が遅れてしまいました。メールで4月からの本訓練に必要な書類を実家に送ったという連絡を貰ったんですが研修で都内にいるの知ってるのに取りに帰るか送ってもらって下さいと書かれてました。資料には3月5日には届いてないといけな…

技術補完研修1

と言う訳で。 前回の自己紹介からしばらく間が空いてしまってますが今週の月曜日からコンピュータ技術隊員候補生の技術補完研修が始りました。場所は銀座の超一等地(BVLGARIの真後ろのビルで研修するとは思わなかった・・・)。 さすがJICA無駄に国の税金を使…

サァン・バッチェ・ガーノー

まずは、本ブログへ足をお運び頂きありがとうございます。何処のリンクを辿っていらっしゃってるか判りませんので、簡単な自己紹介(ブログの趣旨)をしますね。本ブログを書いている人間が2007年の春採用にダメもとで青年海外協力隊に応募したところ紆余曲折…