技術補完研修3

またまた。更新が遅れてしまいました。

補完研修は無事終了していたのですが、研修終了後5日以内に補完研修報告書を出せとの宿題がありまして、レポート用紙とずっと睨めっこしておりました。後、報告書と同じ日付(必着)で別の書類も送る必要がありそっちの書類とも格闘をしていたり。

そんな感じで、なんとか報告書関係を送ることができたので、本題に入りませう。

補完研修の最後はネットワーク研修です。

ネットワーク研修からはメンバーが若干減りました。

理由としては、今更ネットワークの研修を受ける必要が無いほどの経歴があるからです。

ちなみに、コンピュータ技術に限らず他の職種の補完研修でも上記の理由で補完研修免除な方は結構いたりします。

減ってしまったメンバーの方で4月から一緒の訓練所でない方と次に会うのは訓練終了間際の御接見の時でしょうかねー。

皆さん元気でなー。

と言う感じで、ネットワークの研修も今までのプレゼン・リペアと同じく実習が中心かと思いきや、他の2つと違ってネットワークの知識(単語)を覚えないとお話にならない部分もあり、やや座学が多めな研修でした。

ここまでの研修で既に許容オーバーしている私の頭は、どんどん言葉が流れてきても右から左に漏れていく有様・・・。

そんな座学からようやく解放され、実習は派遣先の学校で正規版があるのか(買ってくれるのか)不明ですがWindows Server 2003Ciscoルーターを使用して簡単なネットワークの構築とトラブルシューティングを行いました。

今までの仕事上、多少ネットワークの勉強はしてきましたが、あやふやな部分も多かったので、今回の実習でこういうことだったのと体を使って覚えることができました。(自分の体を使わないと理解できない人間なんだなということも再認識しましたが)

そんな、こんなで無事13日間の研修を終えた訳ですが。

研修メンバー全員の率直な感想は1月くらい研修受けてた気がしてけど、13日しか経ってないのかです(それ位、研修の中身が濃かったんでしょうけど)。

なので、1月後の本訓練は今回の研修なんか比べ物にならないほど厳しいようなので(英語圏派遣隊員には、訓練初日に一人10分間スピーチをしてもらう。英語で。と既に脅しの通達が出ているようです…)終わった時にどれだけ充実しているのか、はたまた凹んでいるのか恐怖でもあり楽しみでもあります。

訓練開始まで1月くらい間が空きますが、何かあれば更新をして行きたいと思います。

それでは。また。